2017年07月28日
今日からコンサートが始まります !!
今日から、いよいよコンサートが始まります!!
昨日、午後からコンサート会場のヤマハミュジックホールで、演奏曲のリハーサルを約4時間にわたり行いました。
普段使用しているKOROGI 社のマリンバと違い、ヤマハ様からお借りする5100シリーズのマリンバなので音の微妙な違いがあり音あわせに苦労しました。
ここで先日もお知らせいたしましたが、このブログをお読みいただいている方に、スペシャルプレゼントのお知らせ!!
本日、7月28日(金)午後2時開演分、ならびに午後5時開演分について、各回先着10名さまに付きまして 『ブログを見た』 とおっしゃっていただきますと、入場を無料とさせていただきます。
また、お問い合わせの多い 当日のチケット販売については 、コンサートホール 4階受付 にて 当日券の販売をさせていただきます。
コンサートの詳細につきましては、下のチラシをお目通し下さい。
是非、皆様お誘い合わせの上、お越し下さい。
お待ち申し上げております。
昨日、午後からコンサート会場のヤマハミュジックホールで、演奏曲のリハーサルを約4時間にわたり行いました。
普段使用しているKOROGI 社のマリンバと違い、ヤマハ様からお借りする5100シリーズのマリンバなので音の微妙な違いがあり音あわせに苦労しました。
ここで先日もお知らせいたしましたが、このブログをお読みいただいている方に、スペシャルプレゼントのお知らせ!!
本日、7月28日(金)午後2時開演分、ならびに午後5時開演分について、各回先着10名さまに付きまして 『ブログを見た』 とおっしゃっていただきますと、入場を無料とさせていただきます。
また、お問い合わせの多い 当日のチケット販売については 、コンサートホール 4階受付 にて 当日券の販売をさせていただきます。
コンサートの詳細につきましては、下のチラシをお目通し下さい。
是非、皆様お誘い合わせの上、お越し下さい。
お待ち申し上げております。
Posted by isd at
10:40
│Comments(0)
2017年07月26日
コンサートまであと2 日!!
月日がたつのは早いもので、いよいよコンサートまであと2日になりました。
今日は午後東京を出発し、先ほどバンコク、スワンナプームに着き、今やっとホテルに到着したところです。
曇っているせいか、何か東京より涼しい感じがします。
さて、明日は、コンサート会場のヤマハミュジックホールで演奏曲のリハーサルを行います。
普段使用しているKOROGI 社のマリンバと違い、ヤマハ様からお借りする5100シリーズのマリンバなので音の微妙な違いがあるかも知れ ません。
そこで先日もお知らせいたしましたが、このブログをお読みいただいている方に、スペシャルプレゼントのお知らせ!!
コンサート初日、7月28日(金)午後2時開演分、ならびに午後5時開演分について、各回先着10名さまに付きまして 『ブログを見た』 とおっしゃっていただきますと、入場を無料とさせていただきます。
また、お問い合わせの多い 当日のチケット販売については 、コンサートホール 4階受付 にて 当日券の販売をさせていただきます。
コンサートの詳細につきましては、下のチラシをお目通し下さい。
是非、皆様お誘い合わせの上、お越し下さい。
お待ち申し上げております。
今日は午後東京を出発し、先ほどバンコク、スワンナプームに着き、今やっとホテルに到着したところです。
曇っているせいか、何か東京より涼しい感じがします。
さて、明日は、コンサート会場のヤマハミュジックホールで演奏曲のリハーサルを行います。
普段使用しているKOROGI 社のマリンバと違い、ヤマハ様からお借りする5100シリーズのマリンバなので音の微妙な違いがあるかも知れ ません。
そこで先日もお知らせいたしましたが、このブログをお読みいただいている方に、スペシャルプレゼントのお知らせ!!
コンサート初日、7月28日(金)午後2時開演分、ならびに午後5時開演分について、各回先着10名さまに付きまして 『ブログを見た』 とおっしゃっていただきますと、入場を無料とさせていただきます。
また、お問い合わせの多い 当日のチケット販売については 、コンサートホール 4階受付 にて 当日券の販売をさせていただきます。
コンサートの詳細につきましては、下のチラシをお目通し下さい。
是非、皆様お誘い合わせの上、お越し下さい。
お待ち申し上げております。
Posted by isd at
23:06
2017年07月24日
コンサートまであと4日!!
いよいよコンサートまで4日になりましたダッシュ
バンコクに行く荷物の準備も、また、演奏曲のリハーサルも順調に進んでいます。
そこで先日もお知らせいたしましたが、このブログをお読みいただいている方に、スペシャルプレゼントのお知らせ!!
コンサート初日、7月28日(金)午後2時開演分、ならびに午後5時開演分について、各回先着10名さまに付きまして『ブログを見た』とおっしゃっていただきますと、入場を無料とさせていただきます。
また、お問い合わせの多い当日のチケット販売については、コンサートホール4階受付にて当日券の販売をさせていただきます。
コンサートの詳細につきましては、下のチラシをお目通し下さい。
是非、皆様お誘い合わせの上、お越し下さい。
お待ち申し上げております。
バンコクに行く荷物の準備も、また、演奏曲のリハーサルも順調に進んでいます。
そこで先日もお知らせいたしましたが、このブログをお読みいただいている方に、スペシャルプレゼントのお知らせ!!
コンサート初日、7月28日(金)午後2時開演分、ならびに午後5時開演分について、各回先着10名さまに付きまして『ブログを見た』とおっしゃっていただきますと、入場を無料とさせていただきます。
また、お問い合わせの多い当日のチケット販売については、コンサートホール4階受付にて当日券の販売をさせていただきます。
コンサートの詳細につきましては、下のチラシをお目通し下さい。
是非、皆様お誘い合わせの上、お越し下さい。
お待ち申し上げております。
Posted by isd at
10:56
2017年07月21日
コンサートまであと1週間 !!
いよいよコンサートまで1週間になりました
演奏曲のリハーサルも進んでいます。
そこでこのブログをお読みいただいている方に、スペシャルプレゼントのお知らせ!!
コンサート初日、7月28日(金)午後2時開演分、ならびに午後5時開演分について、各回先着10名さまに付きまして『ブログを見た』とおっしゃっていただきますと、入場を無料とさせていただきます。
また、10名様以降の方につきましては、所定の割引サービスをさせていただきます。
コンサートの詳細につきましては、下のチラシをお目通し下さい。
是非、皆様お誘い合わせの上、お越し下さい。
お待ち申し上げております。
演奏曲のリハーサルも進んでいます。
そこでこのブログをお読みいただいている方に、スペシャルプレゼントのお知らせ!!
コンサート初日、7月28日(金)午後2時開演分、ならびに午後5時開演分について、各回先着10名さまに付きまして『ブログを見た』とおっしゃっていただきますと、入場を無料とさせていただきます。
また、10名様以降の方につきましては、所定の割引サービスをさせていただきます。
コンサートの詳細につきましては、下のチラシをお目通し下さい。
是非、皆様お誘い合わせの上、お越し下さい。
お待ち申し上げております。
Posted by isd at
15:05
│Comments(0)
2017年07月13日
演奏曲が決まりました!! (その2)
コンサート開催まであと2週間、午後5時からの演奏プログラムが決まりました。
曲は、午後2時からの演奏と同様にクラシック、演歌、童謡、ジャズ系など様々です。
プログラムB 【午後 5:00 ~ 】
1. 国王讃歌
2. ピカデリー E.サティ―
Le Piccadilly (Marche) E.Satie
3. 剣の舞 A.I.ハチャトゥリアン
The Sabre Dance (from Gayne Ballet) A.I.Khachaturian
4. チャルダッシュ V.モンティ
Csardas V.Monti
5. アフリカンブルース W.ロッゲンカンプ
African Blues W.Roggenkamp
6. トルコ行進曲 W.A.モーツァルト
Turkish March W.A.Mozart
7. チゴイネルワイゼン P.d.サラサーテ
Zigeunerweisen P.d.Sarasate
休 憩
8. ティコティコ Z.アブレウ
Tico Tico Z.Abreu
9. お江戸日本橋~ずいずいずっころばし 日本古謡 編曲・横山菁児
Oedonihonbashi~Zuizuizukkorobashi Japanese Oldsong arr. S.yokoyama
10. 愛の讃歌 M.モノ―
Hymne à l’amour M.Monnot
11. マイアミ・ビーチ・ルンバ I.フィールズ
Miami Beach Rumba I.Fields
12. コーヒー・ルンバ J.M.ペローニ
Moliendo Café J.M.Perroni
13. お祭りマンボ 原六郎
Omaturi Mambo R.Hara
チケット、好評発売中!!
クラブタイランド または 日本料理の店 31 までお問い合わせ下さい。
曲は、午後2時からの演奏と同様にクラシック、演歌、童謡、ジャズ系など様々です。
プログラムB 【午後 5:00 ~ 】
1. 国王讃歌
2. ピカデリー E.サティ―
Le Piccadilly (Marche) E.Satie
3. 剣の舞 A.I.ハチャトゥリアン
The Sabre Dance (from Gayne Ballet) A.I.Khachaturian
4. チャルダッシュ V.モンティ
Csardas V.Monti
5. アフリカンブルース W.ロッゲンカンプ
African Blues W.Roggenkamp
6. トルコ行進曲 W.A.モーツァルト
Turkish March W.A.Mozart
7. チゴイネルワイゼン P.d.サラサーテ
Zigeunerweisen P.d.Sarasate
休 憩
8. ティコティコ Z.アブレウ
Tico Tico Z.Abreu
9. お江戸日本橋~ずいずいずっころばし 日本古謡 編曲・横山菁児
Oedonihonbashi~Zuizuizukkorobashi Japanese Oldsong arr. S.yokoyama
10. 愛の讃歌 M.モノ―
Hymne à l’amour M.Monnot
11. マイアミ・ビーチ・ルンバ I.フィールズ
Miami Beach Rumba I.Fields
12. コーヒー・ルンバ J.M.ペローニ
Moliendo Café J.M.Perroni
13. お祭りマンボ 原六郎
Omaturi Mambo R.Hara
チケット、好評発売中!!
クラブタイランド または 日本料理の店 31 までお問い合わせ下さい。
Posted by isd at
14:01
2017年07月05日
コンサートのプログラム決定!!
コンサート開催まであと3週間、演奏プログラムが決まりました。
曲は、クラシック、演歌、童謡、ジャズ系など様々です。
まず、午後2時からの演奏は
1.国王讃歌
2.愛の挨拶 E.エルガー
Salut D’amour E.Elgar
3.剣の舞 A.I.ハチャトゥリアン
The Sabre Dance (from Gayne Ballet) A.I.Khachaturian
4.チャルダッシュ V.モンティ
Csardas V.Monti
5.アフリカンブルース W.ロッゲンカンプ
African Blues W.Roggenkamp
6.トルコ行進曲 W.A.モーツァルト
Turkish March W.A.Mozart
7.幻想即興曲 F.F.ショパン
Fantasie Inpromptu Op66 F.F.Chopin
休 憩
8. Never On Sunday M.ハジダキス
M.Hadjidakis
9. お江戸日本橋~ずいずいずっころばし 日本古謡 編曲・横山菁児
Oedonihonbashi~Zuizuizukkorobashi Japanese Olds
10. 愛燦燦 小椋佳
Aisansan K.Ogura
11. マイアミ・ビーチ・ルンバ I.フィールズ
Miami Beach Rumba I.Fields
12. コーヒー・ルンバ J.M.ペローニ
Moliendo Café J.M.Perroni
13. 沢田研二メドレー 大野克夫
Kenji Sawada Song Medley K.Ohno
の 13 曲(メドレーを含む) の予定です。
ご期待下さい!!
なお、夕方17時からの演奏は次回お知らせいたします。
チケット、お問い合わせは marimbanatukayo@gmail.com
または クラブタイランド まで
曲は、クラシック、演歌、童謡、ジャズ系など様々です。
まず、午後2時からの演奏は
1.国王讃歌
2.愛の挨拶 E.エルガー
Salut D’amour E.Elgar
3.剣の舞 A.I.ハチャトゥリアン
The Sabre Dance (from Gayne Ballet) A.I.Khachaturian
4.チャルダッシュ V.モンティ
Csardas V.Monti
5.アフリカンブルース W.ロッゲンカンプ
African Blues W.Roggenkamp
6.トルコ行進曲 W.A.モーツァルト
Turkish March W.A.Mozart
7.幻想即興曲 F.F.ショパン
Fantasie Inpromptu Op66 F.F.Chopin
休 憩
8. Never On Sunday M.ハジダキス
M.Hadjidakis
9. お江戸日本橋~ずいずいずっころばし 日本古謡 編曲・横山菁児
Oedonihonbashi~Zuizuizukkorobashi Japanese Olds
10. 愛燦燦 小椋佳
Aisansan K.Ogura
11. マイアミ・ビーチ・ルンバ I.フィールズ
Miami Beach Rumba I.Fields
12. コーヒー・ルンバ J.M.ペローニ
Moliendo Café J.M.Perroni
13. 沢田研二メドレー 大野克夫
Kenji Sawada Song Medley K.Ohno
の 13 曲(メドレーを含む) の予定です。
ご期待下さい!!
なお、夕方17時からの演奏は次回お知らせいたします。
チケット、お問い合わせは marimbanatukayo@gmail.com
または クラブタイランド まで
Posted by isd at
00:07
2017年07月01日
チケット好評発売中 !!
コンサート開催まであと1ヶ月弱、先週から発売を開始したコンサートチケットは、おかげさまで好評を博しています。
ここに、改めてコンサートの詳細についてご紹介致します。
コンサート名 : 日タイ修好130周年記念 マリンバDUO なつ&かよ チャリティコンサート
開 催 日 : 2017年7月28日(金)、29日(土)、30日(日)
演奏開始時間: いずれの日も 14時、17開始 開始時間の30分前から入場可能
会 場 : サイアム ミュージック ヤマハ コンサートサロン
BTS ナショナルスタジアム下車徒歩3分
サイアムモータービル4階 (1階に日産ショールームあり)
入 場 料 : 大人 400バーツ 子供(12歳以下6歳以上) 200バーツ
団体様につきましては別途ご相談させていただきます。
販売場所 : クラブタイランド (スクンピット ソイ35 フジスーパーそば)
日本料理の家庭料理の店31
(プラトナーム パラディアムワールド3階Cゾーン フードパーク内)
サイアム ミュージック ヤマハ コンサートサロン(開催当日のみ)
販売期間 : 7月26日 (水)まで。
そ の 他 : 詳細につきましては、クラブタイランド
または marimba natukayo@gmail.com 迄お問い合わせ下さい。
このコンサートの収益金は、タイ赤十字社に寄付させていただきます。
ここに、改めてコンサートの詳細についてご紹介致します。
コンサート名 : 日タイ修好130周年記念 マリンバDUO なつ&かよ チャリティコンサート
開 催 日 : 2017年7月28日(金)、29日(土)、30日(日)
演奏開始時間: いずれの日も 14時、17開始 開始時間の30分前から入場可能
会 場 : サイアム ミュージック ヤマハ コンサートサロン
BTS ナショナルスタジアム下車徒歩3分
サイアムモータービル4階 (1階に日産ショールームあり)
入 場 料 : 大人 400バーツ 子供(12歳以下6歳以上) 200バーツ
団体様につきましては別途ご相談させていただきます。
販売場所 : クラブタイランド (スクンピット ソイ35 フジスーパーそば)
日本料理の家庭料理の店31
(プラトナーム パラディアムワールド3階Cゾーン フードパーク内)
サイアム ミュージック ヤマハ コンサートサロン(開催当日のみ)
販売期間 : 7月26日 (水)まで。
そ の 他 : 詳細につきましては、クラブタイランド
または marimba natukayo@gmail.com 迄お問い合わせ下さい。
このコンサートの収益金は、タイ赤十字社に寄付させていただきます。
Posted by isd at
10:39
2017年06月30日
マリンバフィェスティバル今日が最終日
一昨日始まったマリンバフェスティバル、今日がいよいよ最終日です。
会場は、 ”サイアム ミュージック ヤマハ コンサートサロン” (BTSナショナルスタジアム 下車3分)です。
なお、開催期間中、会場ロビーにおいて、私たちのコンサート開催時のスタッフが、7月のコンサートチケットを特別価格にて販売いたします。
こちらも宜しくお願い申し上げます。 (詳しくはコンサートスタッフまでお問い合わせ下さい)
本日も、下記のとおり盛りだくさんの内容です。 是非ご来場下さい。
10.00. - 12.00. 講義・マスタークラス "安倍圭子氏の楽曲解釈について" (講師: Pratheep Phanyutham) (4 fl.)
13.30. - 16.00. 講義・マスタークラス "Sound and Stroke on Marimba" (講師: Sukaree Prapanwong) (4 fl.)
18.30. - 20.00. クロージングコンサート (演奏: ゲスト・講師)
会場は、 ”サイアム ミュージック ヤマハ コンサートサロン” (BTSナショナルスタジアム 下車3分)です。
なお、開催期間中、会場ロビーにおいて、私たちのコンサート開催時のスタッフが、7月のコンサートチケットを特別価格にて販売いたします。
こちらも宜しくお願い申し上げます。 (詳しくはコンサートスタッフまでお問い合わせ下さい)
本日も、下記のとおり盛りだくさんの内容です。 是非ご来場下さい。
10.00. - 12.00. 講義・マスタークラス "安倍圭子氏の楽曲解釈について" (講師: Pratheep Phanyutham) (4 fl.)
13.30. - 16.00. 講義・マスタークラス "Sound and Stroke on Marimba" (講師: Sukaree Prapanwong) (4 fl.)
18.30. - 20.00. クロージングコンサート (演奏: ゲスト・講師)
Posted by isd at
00:10
2017年06月29日
今日はマリンバフェスティバル2日目!!
今日は、マリンバフェスティバル2日目です。
会場は、 ”サイアム ミュージック ヤマハ コンサートサロン” (BTSナショナルスタジアム 下車3分)です。
本日も、盛りだくさんの内容です。 是非ご来場下さい。
なお、開催期間中、会場ロビーにおいて、私たちのコンサート開催時のスタッフが、7月のコンサートチケットを特別価格にて販売いたします。
こちらも宜しくお願い申し上げます。 (詳しくはコンサートスタッフまでお問い合わせ下さい)
尚、本日の開催内容は下記のとおりです!!
10.00. - 12.00. 基礎ワークショップ(講師: Sukaree Prapanivong) (4 fl.)
13.30. - 15.00. 講義・マスタークラス "Musical Phrasing Ideas on Marimba (also apply to other percussion instruments) (講師: Wannapa Udomwat) (4 fl.)
15.30. - 17.00. コンサート (演奏: チュラロンコーン大学・マヒドン大学・シラパコーン大学の学生) (5 fl.)
皆様のご来場をお待ち申し上げております!!
会場は、 ”サイアム ミュージック ヤマハ コンサートサロン” (BTSナショナルスタジアム 下車3分)です。
本日も、盛りだくさんの内容です。 是非ご来場下さい。
なお、開催期間中、会場ロビーにおいて、私たちのコンサート開催時のスタッフが、7月のコンサートチケットを特別価格にて販売いたします。
こちらも宜しくお願い申し上げます。 (詳しくはコンサートスタッフまでお問い合わせ下さい)
尚、本日の開催内容は下記のとおりです!!
10.00. - 12.00. 基礎ワークショップ(講師: Sukaree Prapanivong) (4 fl.)
13.30. - 15.00. 講義・マスタークラス "Musical Phrasing Ideas on Marimba (also apply to other percussion instruments) (講師: Wannapa Udomwat) (4 fl.)
15.30. - 17.00. コンサート (演奏: チュラロンコーン大学・マヒドン大学・シラパコーン大学の学生) (5 fl.)
皆様のご来場をお待ち申し上げております!!
Posted by isd at
00:10
2017年06月28日
今日からマリンバフェスティバル!!
今日から、いよいよ ”サイアム ミュージック ヤマハ コンサートサロン” (BTSナショナルスタジアム 下車3分)において マリンバフェスティバルが始まります。
盛りだくさんの内容です。 是非ご参加下さい。
なお、開催期間中、会場ロビーにおいて、私たちのコンサート開催時のスタッフが、7月のコンサートチケットを特別価格にて販売いたします。
こちらも宜しくお願い申し上げます。 (詳しくはコンサートスタッフまでお問い合わせ下さい)
尚、本日の開催内容は下記のとおりです!!
6月28日 (水)
10.00. - 12.00. マスタークラス (講師: Zhengdao Lu) (4 fl.)
13.30. - 16.00. マスタークラス (講師: Zhengdao Lu) (4 fl.)
18.00. - 19.30. オープニングコンサート (5 fl.)
皆様のご来場をお待ち申し上げております。
盛りだくさんの内容です。 是非ご参加下さい。
なお、開催期間中、会場ロビーにおいて、私たちのコンサート開催時のスタッフが、7月のコンサートチケットを特別価格にて販売いたします。
こちらも宜しくお願い申し上げます。 (詳しくはコンサートスタッフまでお問い合わせ下さい)
尚、本日の開催内容は下記のとおりです!!
6月28日 (水)
10.00. - 12.00. マスタークラス (講師: Zhengdao Lu) (4 fl.)
13.30. - 16.00. マスタークラス (講師: Zhengdao Lu) (4 fl.)
18.00. - 19.30. オープニングコンサート (5 fl.)
皆様のご来場をお待ち申し上げております。
Posted by isd at
10:23